KUMON 隼人駅前公文式教室 鹿児島県霧島市 【幼児からの英才教育】 | 日記 | 全国学力・学習状況調査が警鐘を鳴らすゲームの悪影響

ソニー創業者:井深大氏曰く、教育は「幼稚園では遅すぎる」

Top >  日記 > 全国学力・学習状況調査が警鐘を鳴らすゲームの悪影響

KUMON 隼人駅前公文式教室 鹿児島県霧島市 【幼児からの英才教育】 の日記

全国学力・学習状況調査が警鐘を鳴らすゲームの悪影響

2017.02.10

1 全国学力・学習状況調査で明らかになったゲームと学業成績の相関関係
文部科学省は、2015年8月25日、毎年実施している全国学力・学習状況調査の最新版となる2015年度版の内容を公開しました。
それによると、小中学生共に過半数は平日でも1日1時間以上パソコンや家庭用ゲーム機、スマートフォンなどによるテレビゲームをしていることが分かりました。
平均時間は小学生で1.53時間、中学生では1.66時間に及びますが、2016年は、更にゲーム時間が増加しているのです。
また、テレビゲームをする時間と、学力テストの平均正答率との間には、相関関係があることが明らかにされています。
下記グラフに示すのは、小学生に関するものですが、平日にテレビゲームをする時間区分別に、学力テストの平均正答率を示したものです。
グラフタイトルにもある通り、あくまでも相関関係を示したものですが、非常にきれいな形で「長く遊んでいる子供ほど、正答率が低くなる」結果が出ています。
これに関して、中学生にも全く同様な結果が出ています。

どうか、
ゲームやスマホをすればするほど、学業成績が落ちる
という現実を直視して下さい。

宿題が提出されない公文生は、「忙しかったので、できませんでした。」と言い訳をします。
公文生にとり、学校の予習復習や宿題は、直ぐに出来るはずです。
しかしながら、ゲームをする時間が忙しいのです。夢中になるので、あっと言う間に時間が過ぎ去ってしまいます。
勉強を疎かにして、睡眠時間を削り、電磁波を浴び続けては、本来の学業が不振になることは、当然の成り行きと申せます。
ゲーム遊びは、仮に、1日30分だけと決めたとしても、なし崩し的にゲーム時間は伸びる傾向にあります。依存症になっている場合、これを途中で強制的に取り上げようものなら、切れて、物を投げて暴れだし保護者に殴り掛かってくるという事例もあるようです。
本当に、人格までもが劣化してしまうのではないかしらと恐怖心に慄いてしまいます。
教室で、公文生の学習指導をしていると、「、あぁ~、、、この子はゲームをしているなぁ~」というのが直観的に分かります。

以下、最近の某公文生の例です。
集中力も高く、無駄話をせずに真面目に取り組んでいた優秀なお子様が、ある時期から、計算が遅くなりミスが多くなり、なかなか暗記できなくなり、ボーッとして居眠りをするようになりました。私達は、長年の経験から、ゲームに没頭する子供の兆候であることが直ぐに判別できます。性格が劣化して脳の神経回路がズタズタに切断されているような恐怖感に襲われてしまいます。
聞けば、頑張っているご褒美に、新ゲーム機をプレゼントして貰い、週末や祝日にゲームをやっているとのこと、「何時間やっているの?」と聞くと、黙ってうつむいたまま答えてくれません。この子は、容姿までもが変化してきています。
明るく笑顔が素敵で、スマートな体型と聡明な容姿から、さぞかし級友から人気がありそうな子でしたが、それが肥満気味になり、顔がだんだん暗くなり陰鬱なオーラを放つようになってきているのです。ゲーム依存症の人達は、喜怒哀楽の表情がなく、まるで能面のような顔つきになって浮遊する浮き草のような感じです。部屋が散らかり放題でキレやすいといった特徴がありますが、正にこの公文生も同様です。勉強への関心が薄れゲームをすることしか頭になく、親の忠告にもけして従おうとしませんし、ゲーム機を取り上げようものなら、切れて大声を出して、物を投げつけたり、殴り掛かってくるそうです。

以前は、学校が楽しいと嬉しそうに話してくれていましたが、最近では、学校が面白くないと言うのです。

ゲームをしているお子様としていないお子様では、学習態度や宿題の提出状況に明瞭な差が出てきますし、自ずと教材の進展度合いもどんどん開いていきます。
ゲームをするお子様の場合、保護者様がゲームをされているケースが多いようです。
そうしたケースでは、お子様のゲーム遊びを管理することは難しいようです。
当教室では、ゲームの因果関係に関する研究論文や書籍を置いてありますので、是非ご一読頂ければ有難いです。

2 誤った情報操作
先般、人気キャスターが司会を務める 某民放テレビ局の朝の番組で、標記に関し、棒グラフ(3段階)を示しながら、次のように紹介していました。

「全国学力・学習状況調査でテレビゲームと学業成績の相関関係を国が公表しました。
それによれば、テレビゲームやスマホをする時間が1時間未満であれば、最も成績が良い結果が出ています。長時間のゲームやスマホに没頭すると、睡眠時間や勉強時間が減ってしまうので成績は下がるのは当然ですよね。スマホやゲームの悪影響が指摘されていますが、因果関係が証明されたわけではありません。1時間未満の節度あるゲーム遊びは、返って、ストレスを解消して脳によい刺激を与えるので、成績が良くなるのでしょうね。

といった内容でした。
これを、聞いて私達は唖然とし抑えがたい怒りを覚えました。
データーを操作して事実を捻じ曲げていると思いました。
下記の棒グラフは、国が公表した次のような6段階の調査通りの統計データです。
①4時間以上
②4~3時間
③3~2時間
④2~1時間
⑤1時間未満
⑥しない

しかし、この某民放テレビ局では、3段階に修正していました。
①3時間以上
②3~1時間
③1時間未満

この様に、調査データーをどのように括るかで、発出される見解や捉え方は、大きく変わってくるのです。
1時間未満には、ゲームやスマホを全くしない児童生徒が含まれており、これに関するコメントが一切ありませんでした。
 この報道を真に受けて、テレビゲームを解禁したご家庭が少なからず存在するのではないかしらと推測致しております。
この某民放テレビ局には、大手ゲームメーカーやスマホメーカーが、スポンサーとなっている番組やCM放送が多いのが特徴です。従って、そうしたスポンサーに都合の悪い情報は、触れようとしませんし、今回のように操作されることがよくあるようです。
お金の絡む情報は、フェイク(偽り)の可能性がありますので、鵜呑みにせずに多角的視点から考察して真実を見失わないようにしたいものです。
人は易きに流れるのは世の常です。
特に、日本人は、周囲の雰囲気に抗(あらが)わずに同調し易く、はまり易い特性があるようです。
友達に誘われて断りきれず「ちょっとぐらいなら、いいんじゃないの、、、」が、ずるずると泥沼にはまり込んでしまいます。
当教室が、公文生にスマホやテレビゲームをしないように警告するのは、長年の指導経験から、学力低下だけでなく、テレビゲームやスマホの依存症から昼夜逆転して不登校になったケース、学習習慣が崩壊した事例等を数多く見聞きしているからこそなのです。
どうぞ下記に関して、当教室指導方針へのご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い致します。 

3 医師会による啓発活動 
スマホ・ゲームメーカーや上記マスメディアによる誤解を招くような情報発信に抗して、遂に、危機感を強めた日本医師会及び日本小児科医師会が、動き始めました。平成29年(2017年)2月15日に、スマホやゲームの反キャンペーン活動に関する記者会見を開きました。
これは、近年、スマホやゲーム依存の子供達の精神疾患急増を受けて、ポスターを各病院及び教育機関等に配布して、スマホ・ゲームの危険性及び正常な遊びについて啓発活動を行うというものです。スマホやゲームメーカー等産業界の圧力に屈することなく、こうした活動を展開して頂くことは、非常に心強く、また心より感謝致します。
「子供とメディア」に対する提言
ポスター「スマホの時間、私は何を失うか?」
ポスター「遊びは子供の主食です。」
ポスター「見直しましょうメディア漬け」

4 当公文教室のお願い
(1) 幼少時にはまると、中毒性を帯びますので非常に危険です。
脳の発達段階にある9歳までは、ゲーム遊びは厳禁とする他、9歳以降であっても、学習意欲、自学自習力、学習習慣及び読書習慣が不動のレベルに到達するまでは、ゲーム遊びはしないようにご指導下さい。
 

(2) 公文の宿題は、とても重要です。
公文学習は、「わかった(理解)」を、「できる」レベルに引き上げる体得を主眼としています。
つまり、教室で理解したことを、ご家庭で宿題を繰り返し行うことで定着化を図っているのです。
ご家庭に於ける宿題は、正に、この定着作業に他なりません。
教室だけの学習では、十分な学力を養うことはできません。
日々の家庭学習が、確実に、規則正しく、継続的に行われてこそ不動の学力が身に付きます。
学ぶことが好きで学習意欲旺盛な公文生の場合、教材の難易度にもよりますが、1教科につき毎日5~10枚以上の宿題(150~300枚/月)を途切れることなくこなしていきます。3教科学習している優秀児童は、450~900枚以上/月が当たり前のような感覚で学習しています。因みに、平日に他の習い事や学校の勉強で忙しい場合は、週末や休日に公文2部学習(朝と夕方)により学習量を倍増させているご家庭が多いようです。こうしたご家庭では、子供の教育が最優先されており、お母様だけでなくお父様も直接教育に関わっておられます。
保護者様に於かれましては、宿題プリントの枚数をご確認の上、毎日計画的に学習させ、必ず、次の教室日までに提出させて頂きますようご指導をお願い致します。
「遊ぶときは大いに遊び、学ぶときには大いに学ぶ」というメリハリけじめをきっちりつけさせて、自ら進んで学習に取り組む姿勢(やる気)を育むように導くことが重要なポイントです。
勉強場所は、リビングでも構いませんが、保護者の目の届くところに選定して下さい。
先ず、整理整頓と清掃をして、机上から注意を逸らす余計な物を全て排除して下さい。
机上の基本用具は、濃いめの鉛筆(小学生の場合、シャーペンシルは望ましくありません。)、無色単調の四角い消しゴム(人形のような消しゴムは不適切です。)と教材の3点セットだけです。音の出る物は全てスイッチオフにして、無駄話をせずに静かに集中して勉強できる雰囲気を作り、背筋を伸ばした正しい姿勢を保持させて、
丁寧な字を書かせるようご指導下さい。注釈
<<<当初は、速さより、正確さ・丁寧さ(書き順を含む)を重視して下さい。学習習慣が涵養されてくると、丁寧に速く字を書くことが出来るようになります。>>>
(3) 読書

偏差値70を超える中学受験を難なく突破した芦田愛菜ちゃんは、年間120冊の本を読む読書家として有名ですが、12歳にして、気品あふれる秀外恵中(しゅうがいけいちゅう)の佳人ですが、明らかに読書により培われたものです。彼女は、ゲームを一切しないそうです。

ご家庭でのベストの学習環境を整備して頂くことが、勉学で成功を収める絶対条件です。
どうぞ、保護者様に於かれましては、良いお手本を見せて頂きながら、お子様の教育に、情熱をもって、本気で関与して頂きますようお願い申し上げます。
特に、「地震、雷、火事、親父」と申しますが、学習意欲が低調で、自学自習力及び学習習慣が涵養されていない公文生の場合、威厳あるお父様の関与は決定的な効果をもたらします。

ゲームの及ぼす悪影響に関する情報は、機会ある毎に紹介しております。
お子様の教育を最優先させる家庭環境とはどういったものなのでしょうか?
是非、下記記事を御参照頂きます様お願い致します。
①サービスメーニュー
「自学自習力と学習習慣の陶冶」:家庭の学習環境
「才能拡散の法則と異年齢集団教育」:教室の躾
②日記
「 アバダー症候群 ネットゲームの魔の手からお子様を守って!!」 (2012.09.17)

「教育の阻害事項:ゲーム脳の恐怖」 (2011.07.17)
「電磁波からお子様を守って!!」 (2014.05.28)
③ゲームは子どもに悪影響
#mce_temp_url# 
③東北大加齢医学研究所のMRIによる研究結果
長時間のゲームが脳や言語知能の発達に悪影響 

注釈
正しい学習姿勢とは?
やる気が低下する姿勢とは、肘を付く姿勢、猫背、脚を組んだり投げ出して体がねじれる姿勢などです。中には、胡坐をかいて猫を抱きかかえながら学習する児童もいるようです。
こうした児童は、集中力や学習意欲が低くおしゃべりをして静かな学習環境を乱してしまいます。公文教室では、うるさく指導していますが、一度ついた個癖はなかなか治りません。

空手、少林寺、剣道、合気道等長年武道を修めていると、生死を分かつ格闘という特性から、極度の緊張感の中で集中できる強靭な精神力が求められるます。そうすると、知らずと「正中線」が真っ直ぐに立っています。
羽生結弦や浅田真央等フィギュアスケート選手は、ぶれない回転ジャンプを行うために、常に正中線を意識し真っ直ぐに立たせています。また、一流の野球選手イチローや一流のサッカー選手本田や長友の歩き方や走り方は、武道の達人の歩き方に酷似していると言われます。
正中線の立つアスリートは、怪我をし難いそうです。
また、一流のピアニストやバイオリニストや歌手も正中線が真っ直ぐに立っています。
背筋を伸ばすことで、音程のミスをなくし、感性が研ぎ澄まされるそうです。
更に、一流の料理人も、例外なく正中線が確立されています。
正中線の立つ料理人は、味覚・嗅覚が研ぎ澄まされるそうです。
優秀児童は、例外なく、正中線が真っ直ぐに立っています。
正中線の立つ優秀児童は、ミスが少なく短時間で多くの問題を解きます。つまり、時間管理能力(例えば、お迎えの時間を基準にして、逆行的に学習を段取りする)と集中力に優れている特性があるため、短時間で成し遂げる作業量が多いのです。結果的に、学習効率と定着度が高くなり教材進捗度合が早くなります。
正しい学習姿勢とは、無駄話をせずに、脚を揃えて、腰を曲げずに背筋を伸ばして、胸を張る姿勢です。眼が、本から30cm以上離すように机や椅子の高さを調整し、明るい照明下で、正しい学習姿勢を保持する習慣付をお願い致します。

全国学力・学習状況調査が警鐘を鳴らすゲームの悪影響

日記一覧へ戻る

【PR】  【閉店】Iorana Music Together武蔵新城  Studio Akseli (スタジオアクセリ)  ベースボールハウスMVP有沢店  STONE SPIRE (ストーンスパイア)  D & Co.,